近年では葬儀も多様化してきています。どのような形の葬儀にするかは、遺族や故人の意向によって変わってきます。特に最近では派手な葬儀より、家族葬や密葬など少人数で家族や近しい人だけですます場合が増えてきています。
特に葬儀は家族や近親者だけで行ってその後関係者でお別れの会をする人も増えてきています。お別れの会はセレモニー形式やパーティー形式などがあります。セレモニー形式は通常の告別式のように宗教儀礼を行います。故人の紹介や、弔辞スピーチなどもあり最後は一人ずつ献花をします。
パーティー形式は弔礼や献花をしてから飲食を行い、パーティーになります。お別れの会は自由なスタイルで行うので、故人の好きだった音楽や映像を流したり、故人の思い出の品を飾ったりと色々な演出が出来ます。故人とどのようなお別れをしたいかでスタイルも変わってきます。
葬儀については、かつては家制度の名残を残して重々しい儀式的なイメージがありましたが、最近は考え方の多様化に伴い、葬儀の形式にこだわらないお別れの仕方がでてきました、たとえば、新聞の訃報欄に、企業の最高責任者や創業者の広告が掲載され、通夜ならびに密葬は近親者により執り行い、おってお別れの会を別途執り行う旨のお知らせがなされます。
葬儀が宗教的な色彩を帯びた儀式であるのに対して、お別れの会は社会的な儀式と位置づけられます。あくまでも亡くなった方との最後のお別れの機会を、家族、親族、友人、知人が共有する儀式です。著名な方のみに行われる印象がありますが、普通の人の場合であっても行われるようになっています。
お別れの会自体に決まりはありませんので、お墓参りの後にホテルで故人を偲びながら会食したりしてお別れをする形態もあります。